AngularでGithubUserPagesをつくりはじめる

業務でAngularを書いていたがそのプロジェクトから話されたのでAngularをかくことがなくなった ただAngularは個人的には好きなので書き続けようと思ってはいる そこで作ろうと思ったがGithub User Pages User, Organization, and Project Pages - User Docum…

MItamaeでのcookbookの取り込みを少し見やすくする

MItamaeを使っていく中でディレクトリ構成などはItameのBest Practice · itamae-kitchen/itamae Wiki · GitHubを参考にしている . ├── cookbooks │ └── nginx │ ├── default.rb │ ├── files │ └── templates │ └── fluentd │ ├── default.rb │ ├── files │ └…

MItamaeでのrun_commandの挙動が気になる

プロビジョニングとしては業務でも個人でもItamaeを使っていたが最近はMItamaeを使っている github.com MItamaeについては作者のk0kubunさんのItamaeのmruby実装「MItamae」が大体いい感じになった話 - k0kubun's blogをご覧ください 今日はそんなMItameのru…

Pythonの環境を整えよう

普段はRubyを書いているがPythonをさわることになったので環境を整える Rubyの時はrbenvがあったがPythonだとpyenvというものがあるらしい https://github.com/pyenv/pyenv この~~env系はperlのGitHub - tokuhirom/plenv: Perl binary managerとかもあるみた…

Sidekiqで動かしているjobごとにuuidがほしい

普段Railsでキューライブラリでいうとsidekiqを使っている github.com Job自体はRails4.2から入ったActiveJobを使っている # app/jobs/application_job.rb class ApplicationJob < ActiveJob::Base end # app/jobs/sample_job.rb class SampleJob < Applicat…

PrivateGemをCapistranoでbundle installする

普段RailsかいていてデプロイはCapistranoを使用している その中でbundle installする工程があるが通常はrubygemsに公開されているものを使用するので特に意識することがないがGithubのプライベートレポジトリにおいているものを使用する時はちょっと工夫が…

AppleHealthCareデータをNokogiriでパースする

hatappi.hateblo.jp 最近AppleWatchで収集した自分のヘルスケアデータをRailsで処理しはじめた ヘルスケアデータはexport_cda.xmlと書き出す.xmlがある 今回はexport_cda.xmlから心拍数の一覧を取り出すのをゴールにする Rubyでどう処理するか 個人的にもよ…

REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGEDを出さない

業務でも個人でもGCPを使っているのですが、クリックしていくだけでものの数分でサーバーがたつ時代 今日はそんなGCPでGCE(AWSでいうEC2)を使って複数のサーバーにて静的なIPを1つ取得して使いましながらsshで入って作業をしていた configは下記のようなもの…

Rails on Dockerでbinding.pryする

RailsをDocker上で動かして開発する DatabaseはMySQLを使ってそれは別コンテナで立ち上げる これらをうまく扱うためにdocker-compose使ってdocker-compose upで一気に立ち上げられるようにする みたいなのはよく見る docker-compose.yml version: "3" servic…

ヘルスケアデータを半自動でGCSに投入しGCFを通してRailsにPOSTする

※ ここに書かれているものはGCFが beta の時にかかれているもので正式リリースされた時にはかわっているかもしれません hatappi.hateblo.jp 以前ヘルスケアデータをGoogleCloudStorage(GCS)にアップロードするプログラムを作成した そして hatappi.hateblo.j…